2020年3月19日

マネジメントが下手くそな上司に悩む部下の気持ちを考えてみた。

上司が「部下が思い通りの働きをしてくれない。」と悩む中、部下は「上司の元で働きにくい」と悩んでいる。

  • 言ってることが二転三転する
  • どれを優先すべきか不明
  • 目指すべき的がない
  • とりあえずやれと言われて放置

上司は主体性を育もうと「失敗してもOK」と思っていても、部下からすれば放置されている(マネジメントされていない)と感じるのも無理はない。

これらを解決するには互いの考えを深く理解するために話し合うべきだが、おそらくマネジメントが下手くそな上司は、部下の気持ちを汲み取ることができない。

そもそも部下の気持ちを汲み取ることができていれば問題は起きていないはずだ。

そこで今回はマネジメントが下手くそな上司に悩む部下の気持ちをわかりやすく解説したいと思う。

登場人物

新米店長の意思ヨワシ
キリンさん

カーナビ無しで車を運転した時の話

こないだ車乗ってたんやけど、スマホの充電がなくてナビが使えへん状況やってん。

それは大変ですね。

ワイ方向音痴やからほんまに焦ったわ。

ふぅ〜。

僕もナビが無いと知らない場所に行くのは厳しいですw

せやろ。

案の定道に迷って大変やったわ。

お疲れ様です。

カーナビが無いと不便すぎる

そこで重要なことに気づいたねん。

なんですか。

カーナビが無いと不便やねん。

  • 目的地がわからない
  • 進むべき道筋がわからない
  • 不安になる
  • 遠回りしてしまう
  • 時間、お金、心身ともに削られる

……。

今更すごく当たり前のことを……。

でもな、そこですごく重要なことに気づいたねん。

またですか。

マネジメントが下手くそな上司は部下をナビゲートできていない。

カーナビ無しの運転をしてみて、上司に振り回されたり放置される部下の気持ちが理解できたねん。

ん?

つまり、マネジメントが下手くそな上司は部下をナビゲートできていない。

そういうことや!

ナビゲートできていない……?

さっきカーナビなしで運転した時の気持ちをまとめたやろ?

  • 目的地がわからない
  • 進むべき道筋がわからない
  • 不安になる
  • 遠回りしてしまう
  • 時間、お金、心身ともに削られる

はい。

これってマネジメントが下手くそな上司の元で働く部下の気持ちそのものやねん。

確かに!

せやろ?

  • 理想の状態を伝えられていないからどこに向かえばいいか迷う
  • あれして、これしてと目の前に仕事が溢れ、どれから優先的に進めればいいかわからず効率が悪く、結果生産性は下がるのに常に業務に追われている状態。
  • 上記の問題が自分の実力不足だと思うと不安になる。
  • 気づけば優先度が低くやらなくてもいい仕事に時間を奪われ遠回り
  • 時間、心身共に削られる

本当だ……。

こうやってみるとマネジメントの重要性がわかりますね。

せやねん。

上司は部下に道を迷わせないようにナビゲートできなあかんと改めて気づかされたわ。

具体的に何をすればいいんですか?

①理想の状態を知る

まず一つ目のポイントは、理想の状態を理解すること。

理想の状態を知ることで、向かうべき場所に一歩づつ進めるようになるわ。

なるほど!

ありがとうございます!

②理想ー現実=問題点

2つ目のポイントは[理想ー現実=問題点]という公式を理解すること。

この公式に当てはめて考えると、理想に少しづつ近づけるようになるで。

[理想ー現実=問題点]

ありがとうございます!

上司の仕事とはズバリ?

上司は組織のリーダーやん。

やるべきことは大きく2つだけやねん。

2つでいいんですか?

ふむふむ。

部下に進むべき的を示して、道順をナビゲートすること。シンプルにこれだけやで。

っていうことを車に運転してて気づいたんや。

(車運転しながらこんなこと考えてるのか。)

ありがとうございます!

ええんやで。

Facebook、Twitterのシェアよろしくやで。

キリンさん

キリンさん

プロフィール非公開。
キリンさんから一言…
「ワイのこと知りたくてもTwitter見たらあかんやで。知らんけど」
@kirin58722584

意思ヨワシ

意思ヨワシ

関西に住む25歳。やりたいことが見つからず漠然と大学生活を送ることに違和感を感じて中退。
就活はせずイタリアンレストランでフリーターをする。
気付けばそのまま就職し、入社3年目で店長に抜擢。
現在店長1年目で不安がいっぱい。読書とTwitterが趣味。