2019年10月13日

【上司必見】部下のモチベーション向上の為にやってはいけない4つの事

僕の名前は意思ヨワシ。飲食店で店長をして一年目の新米店長。

最近部下のモチベーションが低くて困ってる。元気もやる気もないし、言われたことしかやらないし・・・。

どうやってモチベーションを向上させてあげればいいんだろう。

そもそもモチベーションとは?

そもそも、モチベーションっていったい何なんだろう・・・。

モチベーションは、「目標に向かって行動を起こし、継続させる力」やねん。

■目標→車を買う
■行動→節約、貯金する

こういう感じやな。

なるほど・・・。

わかりやすいです。

つまり上司であるヨワシちゃんが、部下のモチベーションを高める為にやるべきことは何かわかるか?

目標設定と、継続して行動できるようにする為のフォローですか?

正解や。

魚のくせにやるやん。

明確な目標設定と、目標達成までの継続したサポートが上司の役割やな。

(魚のくせに。は余計だよ)

明確な目標設定とは?

部下のモチベーション向上に目標は欠かせへん。せやけど、どんな目標でもええわけではないねん。

どういうことですか?

実現性と具体性がない目標はアカン。達成することも、達成までの道のりを作るのも難しいからやで。

ん?

実現性と具体性・・・?

例えば、ワイがヨワシちゃんに「キミの目標は世界一の大金持ちだ!!」って言うたらどう思う?

え・・・。
「何言ってるの?」って思います。

現実的じゃないから自分ごとと捉えにくいです。

せやろ。
あとは、具体性が無い目標。

例えば、
「会社でトップクラスの人材になろう!」とかな。

あぁ・・・。なるほど。

トップクラスって何を基準にしてるかわからないし、具体的ではないですね。

せやろがい。

具体的じゃないから、目標達成の為に何をすればいいかもあやふやになるで。

なるほどな・・・。

目標達成までの継続したサポートとは?

明確な目標が決まれば、あとは継続したサポートや。イメージして欲しいのは、子育てやで。

子育て?

生まれてから大人になるまでの期間で、一番手がかかるのはいつや?

えっと・・・。

生まれたばかりの赤ちゃんですか?

せや。

自分で飯も食べれへんし歩くこともできひんからな。

でも、徐々にできるようになって親から手が離れるやろ?ヨワシちゃんも今、親の手助け無しで自分の力で生きていけてるやろ?

はい。

目標達成までのサポートも子育てと一緒やねん。

初めはしっかりサポートして徐々に手が離れていく。完全に手が離れても「元気にやってるか?」「困ってることはないか?」って心配する。困ってたらすぐに助ける。

こんな感じや。

なるほど。

あの、僕、子供いないんですけど・・・。

やかましい!

はぁ??

・・・。

やってはいけないモチベーションアップとは?

モチベーションを向上させる方法は部下によって様々やけど、やったらアカンこともあるねん。

やったらアカン?

せや。

主に以下の4つやで。
1、昇格で釣る
2、過大評価
3、下方比較
4、放置育成

詳しくお願いします。

1、昇格で釣る

やったらアカン、モチベーションアップ方法の一つ目は、昇格で釣ることや。

なぜダメなんですか?

達成したら満足してまうからやねん。

例えば下記の例。
上司「店長になるためにがんばろう!あと、あれとこれをできるようになれば店長だ!」

部下「はい!がんばります!」

一見問題ないように思うけど、この部下は店長になることがモチベーションになってるねん。

はい。

でもな、店長になることはゴールじゃないやろ?店長というステージにあがってからが大事やん。

だから、昇格を目標にするときは、目的も一緒に考えてあげるべきやねん。昇格が目的にならへんようにな。

部下に下記のような質問をしたらええわ。
・何のために店長になるの?
・店長になってどんな店づくりをしたいの?
・働く仲間に何を与えたいの?
・お客様にとってどんな店でありたいの?

なるほど、勉強になります。

ホンマかいな

あと、会社員であれば昇格は限界があるやろ。

全員が長く仕事を続ければ、役職が上がり続けるワケじゃない。優秀な人でも限界はある。なんなら向き不向きもあるから頑張っても昇格できひん人もおる。

そんな中で、昇格でしかその人のモチベーションを上げられへんようでは、上司として力不足やで。

確かに・・・。
気をつけなきゃ。

2、過大評価

二つ目は過大評価や。

シンプルに言うと「褒めてモチベーションを上げる」ってことやな。

やっちゃってるかも・・・。

褒めるのはええねんで。

せやけど、できてないことから目をそらして指摘せずに、「お前はよくできるから安心しろ!俺が認めているから間違いない!」と過大評価したらあかんって話や。

なるほど・・・。

部下も自分の実力がわからへんくなってまうで。

あと、過大評価をする上司はシンプルに部下を見れていない場合もあるけど、多くは自分が嫌われたくないからやで。

どういうことですか?

指摘せずに部下を褒めていれば、部下から嫌な顔されへんやろ。せやから部下に嫌われないようにご機嫌とりする上司もおるってことや。

あ。僕だ。

それは部下のためにならないですね・・・。

うす。

3、下方比較

3つめは、下方比較やで。

カホーヒカク?

なんで
わからんねん

簡単に言うと、未熟な人と比べることやで。

例えば
上司「心配するな。お前はあいつらよりも仕事ができる!自信を持て!」

部下「まじすか!あざす!」

こんな感じや。

なるほど(笑)

上ばっかり見て自信なくすのもあかんけど、下ばっかみて安心するのも違うねん。

人は人。自分は自分や。

下方比較でモチベーションを上げても一時的な効果しか生まへんし、部下のためにはならん。

はい。気をつけます。

は、はい!

4、放置育成

4つ目は、放置育成や。

放置育成・・・。

よく本やネットで「主体的な部下を育てるためにも、上司は口出しするな!部下のモチベーションが下がってしまう!」みたいなことを書かれている記事をみたことあるやろ?

ギクっ。

あります・・・。
実際にやったこともあります(笑)

あかんで。

主体性を育てる手段が放置っていうのは間違っとる。冷静に考えて放置されてモチベーションが上がる部下はおらんやろ。

確かに・・・。

せやから放置やなくて見守らなあかん。

正しく評価したり、道を踏み外した時に修正することは最低限せなあかん。それが見守るってことや。

ぼく、本やネットに踊らされて部下を放置してました。

もっと詳しく聞かせて欲しいです。

うす!

キリンのまとめ

部下のモチベーションをどうやって向上させるべきか、悩んでる上司は山ほどおると思うで。

てか、悩んでない上司はおらへんと思う。

確かに・・・。

上司に求められる力は、部下に合った関わり方ができる力やで。

今の世の中いろんな情報が蔓延しとる。鵜呑みにするんやなくて、引き出しを増やして部下に合わせた対応をすればええ。

頑張ります!

まぁ、迷ったときは子育てを思い出せばええと思うやで。母は、どんな組織のリーダーや上司よりも最強のリーダーや。

だから・・・。僕、子供がいないからイメージが・・・。

じゃかましい。

な、なんだよ

少しでも「いいなぁ」って思ったら下記SNSボタンから【Facebook】【Twitter】のシェア協力お願いします!!!

キリンさん

キリンさん

プロフィール非公開。
キリンさんから一言…
「ワイのこと知りたくてもTwitter見たらあかんやで。知らんけど」
@kirin58722584

意思ヨワシ

意思ヨワシ

関西に住む25歳。やりたいことが見つからず漠然と大学生活を送ることに違和感を感じて中退。
就活はせずイタリアンレストランでフリーターをする。
気付けばそのまま就職し、入社3年目で店長に抜擢。
現在店長1年目で不安がいっぱい。読書とTwitterが趣味。