2020年2月3日

部下をコマ扱いして「上司に媚びるリーダー」の【3つの特徴】

まいどキリンやで。

上司に媚びるリーダーっておるやん。

(なんなんだ急に)
は、はい・・・。

あれ、めっちゃ嫌いやねん。

僕に言ってるのか?

・・・。

何が嫌いって、上司に媚びるというかアピールするのはええと思うねん。大事やねん。

でもそういうリーダーは大概、部下を「ただのコマ」としか思ってない人が多い。

そうなんですか?

せや。

気をつけな、そんなリーダーは組織を崩壊させるで。

崩壊・・・。

上司に媚びるリーダーが部下をコマ扱いする理由

上司に媚びるリーダーは「上司からの評価」や「上司からの承認欲求を満たすこと」で頭がいっぱいやねん。

まぁ確かにそういう人もいますね・・・。

そうなると部下は自分の欲求を満たすためのコマになってまうねん。

なぜですか?

考えたらわかるやろがい。

目指す場所が違うからや。

例えば「地域1番店」を目標に掲げるリーダーのもとに集まる部下や従業員は、目標を達成するためのチームであり、仲間やん。

はい。

でも「上司からの評価」や「上司からの承認欲求を満たすこと」を目標に掲げるリーダーのもとに集まる部下や従業員を仲間と言えるか?

みんなリーダーの評価を上げるために頑張るわけじゃないやん。

確かに・・・。

口では「良い店作るためだ!」とか、うまいこと言うリーダーもおるけど、上司に媚びばっかり売って、心の中で「評価」や「欲求」ばかり満たそうとしてれば自然と普段の行動にも現れるもんやねん。

そういうリーダーはどんな特徴があるんですか?

1、判断の際「上司の顔が浮かぶ」

1つ目の特徴は、判断の際「上司の顔が浮かぶ」ってところやな。

ん?

働く上でリーダーはいろいろな判断をする立場やん。

・指導するorしない
・人件費削減するorしない
・取り組みを始めるor始めない

いろいろあると思うねん。

ですね・・・。

そういった判断をする際に、上司に媚びるリーダーは上司の顔が浮かぶねん。

・これ言ったら怒られるかな?
・評価下がらないかな?
・なんて思われるやろう?
などなど。

・・・。

(ちょっと気持ちわかる・・・。)

もちろん上司の顔が浮かぶのは悪いことではないんやけど、それは「目指すべき方向をしっかりと理解している上司」の場合のみな。

仮に上司自体に問題があるのにもかかわらず、その問題上司に評価されたくて媚びを売って、店舗で正しい判断ができひんかったら組織は崩壊するで。

確かに・・・。

どんどん間違った方向へ向かっていきますもんね。

せやねん。

リーダーは「上司が言うことが全て正しい」ではなく、会社の理念やビジョン、目指すべき理想の場所を理解して「判断・決断」せなあかん。

組織のリーダー=たくさんの部下や従業員を抱えてるわけやん。自分1人の評価のために、多くの人の振り回したらあかん。

肝に銘じます・・・。

2、何よりもミスが大嫌い

2つ目の特徴は「何よりもミスが大嫌い」ってことやな。

上司からの評価が下がるからですか?

その通りや。

1つのミスも許したくないリーダーが多い。

うげぇ。

ミスはもちろんダメですけど、息が詰まりそう・・・。

リーダーの心構えとして、部下や従業員がミスをすることは「当たり前」やと思っとかなあかんねん。本来。

失敗を積み重ねて成長するわけやからな。

ですね・・・。

でも上司からの評価を1番に気にして、部下や従業員の成長は二の次やからミスが許せへんねんな。

せやから負のループが起きるねん。

負のループ?

えげつないで。

仕事を任せる

部下がミスをする

ミスを叱る

重要な仕事を任せない

部下は自信をなくす

チャレンジする機会を失う

成長しない

仕事ができない部下が育つ

ミスをする

また叱られる・・・。

という具合やな。

あぁ〜。

僕も下積み時代仕事ができなかったから気持ちがすごくわかる。

まぁ結果、上司に媚びてばっかりで部下の成長を無視した働き方をする上司のもとには、仕事ができない部下が増えて余計に上司から評価されへんのやけどな。

最悪の場合は退職者が増えたり、何でもかんでも自分で仕事をするようになって、そもそもチームが作れなくなったり・・・。

お、恐ろしい・・・。

3、考えや方向性がコロコロ変わる

3つ目の特徴は「考えや方向性がコロコロ変わる」や。

(わかる・・・。)

もちろん成長していくために「変化」は必要不可欠や。

でもそういう次元じゃないねん。

・・・?

どういうことですか?

よくあるのが店舗での取り組みがコロコロ変わることやな。

つい昨日までは「原価率について取り組もう!」と目標も決めたはずやのに、気づけば「次はサービスをもっと向上させよう!」となって、さらには「効率よく働こう!」となったり・・・。

取り合えずコロコロ変わるねん。

チームは結局何をしたらいいのかわからなくなりそうです・・・。

せやねん。

上司から「ここもっと強化したほうがいいんじゃないか?」なんて言われたらすぐに取り組みを始めるねん。

すぐに取り掛かるのはええことなんやけど、お店の現状を把握せずに「何でもかんでも取り組めばええ」ってわけじゃないやん。

確かに・・・。

色々取り組みが増えても訳がわからなくなりますし・・・。

問題は山積みでも、「何から優先して、どのように取り組むか」はリーダーがキチッと判断せなあかん。

上司が気づいた問題を指摘するのは当たり前やからな。それに全て今すぐ答えようとして、店舗がぐちゃぐちゃになれば元も子もないわ。

きちっと「判断・決断」せな。

勉強になります。

おわりに

今日は、部下をコマ扱いする「上司に媚びるリーダー」の3つの特徴を紹介したで。

1、判断の際「上司の顔が浮かぶ」
2、何よりもミスが嫌い
3、考えや方向性がコロコロ変わる

正直、今の自分に当てはまるところもあって勉強になりました・・・。

リーダーが上司からの評価ばかり気にして、部下の成長をそっちのけにすれば、チームは育たないどころか崩壊しますね・・・。

その通りや。

上司からの評価は、
会社の為、お客様のため、チームのため、メンバーの為に一生懸命取り組んだ結果や。

評価してもらうために頑張るんやない。

肝に銘じます。

下記SNSボタンから[Facebook][Twitter]のシェアよろしくやで。

キリンさん

キリンさん

プロフィール非公開。
キリンさんから一言…
「ワイのこと知りたくてもTwitter見たらあかんやで。知らんけど」
@kirin58722584

意思ヨワシ

意思ヨワシ

関西に住む25歳。やりたいことが見つからず漠然と大学生活を送ることに違和感を感じて中退。
就活はせずイタリアンレストランでフリーターをする。
気付けばそのまま就職し、入社3年目で店長に抜擢。
現在店長1年目で不安がいっぱい。読書とTwitterが趣味。