2019年12月18日

【店長必見】失敗を許さない上司の元で働く部下が成長しない理由

まいど。キリンやで。

今回は、「失敗を許さない上司の元で働く部下が成長しない理由」というテーマで、新米店長の意思ヨワシちゃんと話していくで。

よろしくお願いします!

部下が失敗したらどんな気持ちになる?

ヨワシちゃん、部下が失敗したらどう思う?

「めんどくせぇ」とか「またやりやがった」って思います。

クソ上司やんw

いやいやw

誰でも心の中では思うでしょw

まぁな。

でも、心の中で思ってることは自然と言動や態度に現れるから危険やな。

「部下に失敗をさせない上司」は、部下の成長を妨げるで。

どういうことですか?

部下に失敗をさせないから成長が止まる?

部下の失敗を嫌う上司は、「失敗の処理、対応」や「教育」をめんどくさがるねん。

せやから失敗をさせないように、手取り足取り過保護の親みたいに指示出すねん。

確かに・・・。

そうなると、まるで操り人形やん。

あれしろ、これしろ。このように動け。あのように動け。って指示通りに操られてるだけやねん。

ミスは減るかもしれんけど、操り人形状態が続いてる状態で上司が手を離したら、その部下はどうなる?

1人で何もできなくなります。
立つこともできなくなります。

せやねん。

そこやねん!

もちろん、新人さんには手取り足取り教えなあかんで。せやけどある程度仕事を覚えた従業員にも、1〜10まで言うとったらあかんわな。

上司からすれば手っ取り早いですけど、部下からすれば
「言われたことをやらされてるだけ」になりますもんね・・・。

失敗から学び、考える力を身に付けさせる

せやから、上司は部下の失敗を受け入れなあかん。

もちろんアカンことやし、いろんな人にも迷惑はかかるけども「失敗は成長に必要なこと」として捉えなあかん。

せやからどんどん失敗させなあかんわ。

どうして失敗させることが必要なんですか?

当事者意識が生まれるやろ。
危機感も生まれる。

例えば、車で事故したことがない人に「運転気をつけや」っていうても、なかなか伝わらへんねん。頭ではわかってても心底理解できひんねんな。経験してへんし。そうなると心のどこかで「おれは大丈夫やろ」って安心してまうねん。

納得・・・。

確かに。

でも失敗をさせるだけやったら、ただ自信失うだけやしあかんで。

あくまでも「失敗から学び、自分で考える力を身に付けさせる」ことが大事やねん。

でも、失敗したら自信なくしますよ。

「なんで?」は禁句

そこで上司に心がけてほしいことがあるねん。

それは失敗の理由を聞くよりも、「今後どうするか?」にフォーカスを当ててほしいねん。

ふむふむ・・・。

例えば、飲食店でよくある失敗で言うと「オーダーミス」な。

「なんでミスしたん?」って聞くと大概言い訳が返ってくるねん。

本当だ・・・(笑)

逆に「どうすればよかった?」って聞けば、基本的には解決策が返ってくるねん。

本当だ。すごい・・・。

上司は、部下の失敗を責めるんやなくて、失敗を生かして次どのように解決するべきか?を一緒に考えてあげることが大事やねん。

正直、時間もかかるし大変やけどな。

でも、自分で考える力を少しづつ身につけることによって、自立しますよね!!

上司に操作してもらわないと動けない”操り人形”ではなく、自分で考えて動ける部下に育つと思います。

その通りや。魚のくせにやるやん。

(魚のくせって言うな)

おわりに

上司の立場に立てば、
・ミスはしてほしくない
・処理はめんどくさい
・自分でやった方が早い、確実
・口出ししないと不安
ってなるけど、これらは同時に部下の成長も止めることになりかねないってことを覚えておいてや。

はい。気をつけます。

なんでもそうやけど、手間隙かけて育てるほどええ結果が待っとるで。めんどくさがったらあかん!

魚ぉおおお!

下記SNSボタンから[Facebook][Twitter]のシェアよろしくやで。

キリンさん

キリンさん

プロフィール非公開。
キリンさんから一言…
「ワイのこと知りたくてもTwitter見たらあかんやで。知らんけど」
@kirin58722584

意思ヨワシ

意思ヨワシ

関西に住む25歳。やりたいことが見つからず漠然と大学生活を送ることに違和感を感じて中退。
就活はせずイタリアンレストランでフリーターをする。
気付けばそのまま就職し、入社3年目で店長に抜擢。
現在店長1年目で不安がいっぱい。読書とTwitterが趣味。