2019年10月2日
コミュニケーションが苦手な人がやりがちな「相手を困らせる質問の仕方」
僕の名前は意思ヨワシ。飲食店で店長をして1年目の新米店長。
僕は1対1のコミュニケーションが苦手だ。頑張って話してみるけど言葉のキャッチボールがうまくできていない気がする。
店長として致命的だよ~。
サルさん。こんにちわ。
あ!ヨワシ君♪
元気なさそうだね。どうしたの?♪
相手と上手くコミュニケーションが取れなくて・・・。言葉のキャッチボールが出来ないんです。
っっっっww
ぷっww
言葉のキャッチボールww
笑わないでください!真剣に悩んでるんです。
ごめんごめんww
なるほどね~。キャッチボールが出来ないって事は、相手を困らせる質問をしてる可能性があるね♪
相手を困らせる質問?
なんですかそれは・・・。
よくあるのは・・・。「漠然とした質問」だよ♪
例えば、
「最近どう?」とか「調子は良い感じ?」とか・・・。
・・・。
た、確かに漠然としてる・・・。でも言っちゃってる。
信頼関係ができていればそれほど困る質問でもないけどね♪
でも、相手が人と話すのが苦手だったり信頼関係を築けていないと、返答に困ってしまう人もいるよね♪
はい・・・。
「調子は良い感じ?」って何の調子かわからないし、良いって何に対してかわからないし、答えようが無いですもんね。
そうなんだ♪
気をつけてね・・・。
似たような事で言えば、「曖昧な表現」も良くないね。
曖昧な表現?
例えば、
「こういうミスってよくするの?」とかね・・・。
仮に相手が「はい」と答えた場合、「へ~」って流しちゃダメだよね~。
何がダメなんですか?
は?
「よくする」の基準って人それぞれでしょ?
確かに。
僕はよく焼肉を食べます。
さて、どれくらいのペースで食べていると思う?
えっ・・・。月に2回とか?
ノンノンノン♪
週2は食べてるね♪
は?
(食べ過ぎだろ)
確かに、「よくある」「よくする」「ほぼ毎日」は、曖昧ですね・・・。
そうそう♪
他には「相手を誘導してしまう質問」ね♪
例えば、「このセミナーは絶対に勉強になると思うけど、参加どうする?」とかね・・・。
え?何がダメなんですか?
きちっと相手の気持ちを確認してるのに・・・。
相手の気持ちではなく「質問側の主観的な判断」を前提にしてるからダメなんだ。
ん?意味がわからない・・・。
なんでだよ
「このセミナーは絶対に勉強になると思うけど、参加どうする?」は、質問側の「絶対に勉強になると思う」という主観的判断が前提だよね・・・。
はい。ダメなんですか?
基本的に、断りにくいって思う人が多いよ・・・。ましてや上司に言われたらね。
確かに。
じゃあどうすれば・・・。
気持ちを確認したいんだったら「○○セミナーが開かれるらしいけど参加はどう考えてる?」とかで良いと思うよ♪
質問側の主観的な判断を前提にしたらダメ。相手の考えや、気持ちを聞き取ることが大切だよ♪
なるほど。メモメモ・・・。
後は「先入観や偏見のある質問」ね♪
例えば、
「出勤久しぶりだったから緊張したでしょ?」とかね♪
相手の気持ちを聞く前に質問者側の「○○でしょ?」という考えを押しつけてしまってるよね♪
ギクっ
これもやりがちだ。
こういった相手を困らせる質問をしてしまうと、キャッチボールどころじゃないよね・・・。
うぅ。
これを機に改めます。
コミュニケーション上達のコツは「コミュニケーションの中心はいつだって相手にある」だよ♪
相手の事を思って、相手を知ろうと思えばおもうほどキャッチボールはうまくいくからさ♪
肝に銘じます。
-
サルさん
関東に住む28歳。高校中退後はナンパに明け暮れ、ホストの道へ。
24歳で体を壊し夜の世界から、昼の営業マンへ転職。
ナンパ、ホスト、営業を通じて、えげつないコミュ力を身につける。
噂によるとバツイチ。意思ヨワシとは、Twitterで知り合う。
-
意思ヨワシ
関西に住む25歳。やりたいことが見つからず漠然と大学生活を送ることに違和感を感じて中退。
就活はせずイタリアンレストランでフリーターをする。
気付けばそのまま就職し、入社3年目で店長に抜擢。
現在店長1年目で不安がいっぱい。読書とTwitterが趣味。
ピックアップ
-
【元店長が解説】飲食店店長の仕事内容をわかりやすく紹介します!
2019年10月20日
-
【新米店長必見】アルバイトスタッフが店長に抱く【8つの不満】
2019年9月16日
-
「飲食店店長からWEBサイト編集長に昇格?」謎めいたキャリアの裏側
2019年7月11日
ランキング
-
しつこいクレーマーは何を求めているのか?【一撃で黙らせる魔法の一言】
2019年10月17日
-
職場で「必要とされていない」と感じる人が絶対に元気になる言葉
2019年10月24日
-
部下から嫌われる覚悟ができないリーダーが組織を潰す「4つの理由」
2020年1月30日