2019年11月10日
「店長に嫌われてるかも」元飲食店店長が5つの本音をぶっちゃけます
こんにちわ。編集長の”てんちょー”です。
あなたは今このような悩みを抱えていませんか?
「店長に嫌われているかも」
「自分にだけあたりがキツイな」
「何が原因なんだろう」
「気まずいなぁ」
「仕事に行くのが嫌だな」
働く上で職場の上司とは良い関係性を築きたいものですが、人間関係において悩みは尽きませんね。どんまいどんまい
今日は、元飲食店店長のわたくし”てんちょー”が、今だから語れる店長の本音をズバズバとぶちまけたいと思います。
アルバイトスタッフや、部下の方は店長の本音を知れるチャンスですね。これを参考に上司と良い関係を築き、良いバイトライフを送りましょう。
ひとまず簡単な自己紹介
私は、高校卒業後イタリアンレストランチェーンに就職し、2年間の下積みを経て店長になりました。3年間店長を務め、現在は社内のWEB社内報の運用と、当サイト”TENJOY”の編集長を務めております。
私が店長を務めていたお店は、従業員数が約50〜60名ほどのレストランです。
何が言いたいかというと、「ほんまに店長してたねん」です。
それではこれから、店長の本音をぶちまけていきましょう。んふふ
店長に嫌われる3つの原因
「店長に嫌われてるかも・・・」と、悩むそこのあなた。
店長にも好き嫌いはあります。ニンゲンだもの
ですが、アルバイトスタッフに気づかれるほどあからさまな態度に出すのは、店長失格だと思います。なのであなたの店長は、店長失格です。
でも、生きていく上で、常に良い上司と巡り合えるわけではありません。店長にも非はあるけれども、自分自身の行動も見つめ直せるアナタは素敵だ。
それでは早速、「店長に嫌われるアルバイトスタッフ」の特徴を3つご紹介していきます。
1、指摘、指導を受け入れない奴
1つ目は、指摘、指導を受け入れない奴です。
これは王道だと思いますね。店長をしてる人は全員「ほんまそれなー」って言うと思います。知らんけど
まず、指摘、指導を受け入れない人は以下の特徴があります。
・指導されている時、返事しない
・指導されているとき、メモをしない
・指導されているとき不機嫌そうな顔をする
・食い気味で返事して分かったフリをする
・指導後すぐに同じことを繰り返す
・「でも、だって、」を繰り返す
・「◯◯さんがやってたし」と責任転嫁
・指導後の勤務態度があからさまに不機嫌
・指導中、目を見ずに、ずっと下か横みてる
・逆ギレしてくる
ん〜。そら嫌われるわw
例えば、
店長「Aくん!このやり方は◯◯だよ。次から気をつけてね!」
Aくん「すみません!次から気をつけます!ありがとうございます!」
上記のやり取りは、お互いに気持ちいいですね。A君にはどんどんいろんなことを教えていこう!って思えますよね。
対して、
店長「Bくん!このやり方は◯◯だよ。次から気をつけてね!」
Bくん「・・・。でも、みんなそうやってますけどね。」
店長「え。ではみんなにも指導するから気をつけようね」
Bくん「はぁ〜。今までそんな風に教えてもらってないし・・・。」
店長「それは申し訳ない。これからは○○でよろしくね」
Bくん「はいはい。わかりました。」
上記のやりとり・・・。「お前何様やねん」と、突っ込みたくなるようなBくんの対応。これが続くと指導する気が失せるんですよね。
まず、大前提として覚えておいてほしいのは、店長は指摘するとき「お前は本当に出来損ないだな。このやろー」と相手を罵倒したいと思ってないんです。(一部例外あり)シンプルに、「直して欲しい。気をつけて欲しい」って思っているだけなんです。(一部例外あり)
※(一部例外あり)というのは、「なかには、ただただ怒り狂い怒鳴り散らす店長もいるよ(°▽°)」ということです。
なので、指摘されたときは「責められている。評価が下がる」と身構えずに、素直に受け入れて改善してください。
店長はそれを望んでいます。
2、手を抜く奴
2つ目は手を抜く奴です。
これは本当に嫌われます。それもバレないようにコソコソ手を抜くやつね。
・店長がいる時は一生懸命やる
・店長がいない時はしんどい仕事を新人に押し付ける
・基本的に仕事から逃げようとする
実際にいたのは、ホールスタッフでお客様対応から逃げまわるスタッフがいました。入り口のチャイムが鳴れば案内に行かずキッチンに隠れ、オーダーで呼ばれてるのに気づかないフリ。
おいおい。「何のためにホールスタッフやってるんだよ」「お客様の笑顔が見てーんじゃねぇのかよ!うぉい」と、突っ込みどころ満載です。
あと、新人にしんどい仕事を押し付けて自分は楽をしようとするスタッフも嫌われますね。ピーク後のバッシングを全部一人でやらせて、本人は喋りながら食器を拭いていたり・・・。新人を永遠と洗い場に閉じ込めて、本人は同僚とペチャクチャ喋りながらダラダラ仕事してたり・・・。
「こいつは将来ロクな大人にならねぇな。」と思い、指導したくても店長がいる時は一生懸命やってるフリをするから現行犯で注意できなかったりしますね。噂で聞いたことを指摘するよりも、実際に目で見てから指摘する方が効果はありますからね。
とりあえず、仕事は一生懸命しましょう。
3、永遠に人の悪口を言う奴
3つ目は、永遠に人の悪口を言う奴です。
このタイプは、人の悪口を上司に言って媚を売ろうとするタイプですね。本人は良かれと思って永遠に悪口を言うんですね〜。
例えば、こんな感じ・・・。
「◯◯さんの動きが遅くて、仕事が進まないんですよね」
「◯◯さん何度指導しても改善してくれないんですよ」
「◯◯さん、また悪口言ってましたよ」
「◯◯さんの考え方ってズレてますよね」
店長からすれば「で?」って感じです。ただの愚痴とか不満を聞くほどしんどいものはないです。なんなら、「悪口+私はできますよアピール」のコンビネーションは一発KOです。
店長は、愚痴や不満ではなく「意見や改善方法」を聞きたいわけです。
①不満
「◯◯さんの動きが遅くて、仕事が進まないんですよね」
②意見、改善方法
「◯◯さんの動きが遅くて、仕事が進まないので研修を追加するか、コツをしっかりと教えてあげたほうがいいと思います。」
③主体的な意見
「◯◯さんにきちっと教えることができなくて、仕事がうまく進められていない状態です。私が責任をもって教えるので、時間をください!」
人の悪口は、いいことが一つもありません。それよりも人の良いところを店長に伝えられるようなスタッフになれば、愛されること間違いなしです。
店長の本音を2つ言わせてくれ。
店長に嫌われる3つの原因をご紹介させていただきましたが、他にも店長の本音があるので聞いてください。
原因がアルバイトスタッフや、部下ではなく店長自身にある場合もあるんです。
1、気分が上がらない
店長だってニンゲンです。どうしても気分が上がらない時期もあるんです。
・上司に怒られた
・仕事でミスをした
・将来に不安を抱えている
・スタッフとうまくいってない
・プライベートが充実していない
などなど・・・。
アルバイトスタッフや部下の方達には、申し訳ないですけど様々な理由により気分が上がらず、不機嫌な態度になってしまっているだけかもしれません。
自分を責めず、店長をいたわってあげてください。
「店長大丈夫ですか?」って言われると店長はとても喜びます。
2、いっぱいいっぱい
抱えてる仕事や、悩みが多すぎていっぱいいっぱいになっている場合もあります。冷静な判断ができなくなったり、何をしたらいいかわからなくなって焦るんです・・・。
自分に余裕がない時に、他人に優しく接したり気遣いをするのは非常に難しいことです。店長が不機嫌だったり、あたりがキツイ時は、もしかすると「店長がいっぱいいっぱい」なのかもしれません。
そんな時は、「店長大丈夫ですか?」と声をかけてあげてください。
とても喜びます。
おわりに
「店長に嫌われているかも・・・。」と悩むアナタは二つの視点で観察してみてください。
まずは、自分自身の言動を改めること。
つぎに、店長の心の状態を観察すること。
最後に重要なことを一言だけ。人間関係がうまく築けていないほとんどの原因はコミュニケーション不足です。相手と向き合わずに憶測だけで判断するから、互いに行き違いが発生しギクシャクします。
一度面と向かって「互いのいいところ、改善してほしいところ」を語り合うのもいいかもしれません。
下記SNSボタンから[Facebook][Twitter]のシェアよろしくお願いいたします。
-
てんちょー
1994年生まれ関西在住。好きなこと「新しいこと」悪く言えば飽き性。
苦手なことは「誰でもできる作業のルーティン」つまり飽き性。高校卒業後PISOLA(イタリアンレストラン)に就職し2年後には店長に。
3年間店長を務める傍ら、副業で個人ブログを開設。そのスキルを活かし現在はWeb社内報“PISOLAパートナーサイトと当サイト”TENJOY”を立ち上げ編集長を勤める。
@tenchoglam
ピックアップ
-
【新米店長必見】アルバイトスタッフが店長に抱く【8つの不満】
2019年9月16日
-
「飲食店店長からWEBサイト編集長に昇格?」謎めいたキャリアの裏側
2019年7月11日
-
職場の部下と会話が続かない3つの原因と会話が楽しくなる質問集【まとめ】
2019年10月10日
ランキング
-
しつこいクレーマーは何を求めているのか?【一撃で黙らせる魔法の一言】
2019年10月17日
-
職場で「必要とされていない」と感じる人が絶対に元気になる言葉
2019年10月24日
-
部下から嫌われる覚悟ができないリーダーが組織を潰す「4つの理由」
2020年1月30日